2階のフローリングの床に、えらい傷ができていました……!
フローリングの床にできた、傷
ある朝、2階にいったら、タンスの前の床に大きな傷ができているのを発見!
これは、立っていても「あ、傷」とすぐに気付けるほどのもの。「こんなに大きな傷、いつつけたんだろう?」と疑問に思い、マジマジと近づいて見てみました。
謎が謎をよぶ、全長4~5cmのえぐり傷
よく観察してみると、長細い5cmに満たない傷でした。ただ、かなり床材をえぐりとっており、こんなになるような傷なら「傷つけたそのとき」に分かるだろう、と思うような傷。
この傷は、いつついたものなのか……?
考えられるのは「子どものしわざ」ですが、寝室を遊び場としていないことと、遊ぶとしてもトミカを並べて走らせるくらいなので、その可能性は薄いかなと。何か鋭利なものを高い位置から落っことしたとして、こんなに大きく床材をえぐりとることはあるのかな……。謎が謎をよぶ傷です。
夫に報告してともにまた2階へ。「なんだろうね」「うん……、なんだろうね」と2人でうなりあっていました。
フローリングの床の傷をなおすアイテムって?
ホームセンターをブラブラしていたときに、フローリングの床の傷をなおすアイテムを探してみました。
想像していたとおり、床と同じ色の溶剤をパテのように傷にぬりこんで固める…… というアイテムがありました。この方法が最も確実に傷をケアできるのかな、と思います。
なぜだかそのとき買う気が起きず(早くなおさんかい)、結局傷はそのままなのですが、傷をなおしたらまたお伝えします!
にしても、どうやってあの傷できたんだろう……。